【新登場!鶏胸肉と玄米。 - “だけ”の強さ -】

新登場!鶏胸肉と玄米。“だけ”の強さ

カラダづくりに、もっともシンプルで、もっとも強い飯を。

トレーニングや減量に真剣に取り組む中で、こんな風に思ったことはないでしょうか?

「サラダチキンばかりじゃ飽きるけど、変に味が濃いのは違う」
「シンプルでいいから、信じられる食材で、しっかり栄養を摂りたい」

そんな“原点回帰”とも言える発想から生まれたのが、この「鶏胸肉と玄米。」です。

素材は、鶏胸肉・塩麹・ブラックペッパー・玄米。たったこれだけ。
でも、この“だけ”には、とてつもない力があります。

開発にあたり、私たちが最も大切にしたのは、「筋肉と健康にとって、本当に必要なものだけを残す」というシンプルさでした。


■ 鶏胸肉は、最強の機能性タンパク源

高タンパク・低脂肪
イミダペプチド(カルノシン・アンセリン)で疲労回復
乳酸緩衝作用でスタミナ維持
リラックス効果で自律神経サポート
続ければ筋肉中カルノシン濃度が高まる

鶏胸肉は「安くてパサパサ」の代名詞と思われがちですが、実は科学的に見ても非常に優れた食材です。

抗酸化作用を持つカルノシンやアンセリンは、トレーニング後の疲労回復やパフォーマンス向上に寄与するだけでなく、アンチエイジングや炎症抑制にも効果があるとされています。

さらにこれらの成分は、速筋線維(瞬発系筋肉)に多く含まれており、筋トレを行う方にとってはまさに理想のタンパク源です。

この「鶏胸肉と玄米。」では、鶏胸肉を塩麹に8時間以上漬け込むことで、しっとりやわらかく仕上げています。重曹などに頼らず、自然な旨みとやさしさを追求しました。

鶏胸肉

■ 主食は、体脂肪と戦う“玄米”

精製されていないため、血糖値の上昇が穏やか
食物繊維・ミネラルが豊富
GI値が低く、減量中も安心

「減量中は白米NG」という声も多く聞かれますが、実は玄米を上手く取り入れることで、筋肉を落とさずに脂肪だけを落とすことが可能です。

また、玄米に含まれるビタミンB群やマグネシウムは、エネルギー代謝や神経伝達にも関与し、トレーニーのコンディション維持にも役立ちます。

今回の弁当では、1食あたり玄米120gを使用し、糖質を抑えすぎない絶妙なバランスを意識しています。糖質は「敵」ではなく、「味方」にするものだからこそ、質と量にこだわりました。

玄米

■ 本当に“必要なだけ”を追求した食事

食材4つだけで構成(鶏胸肉・塩麹・ブラックペッパー・玄米)
調味料も最低限。素材の力を最大限に
食後も重たくならず、集中力を保てる

トレーニング後、胃腸が疲れているとき。
仕事の合間に、サクッとでもしっかり栄養を摂りたいとき。
そんな日常のなかで、「ただのチキン弁当」ではない価値を感じてもらえるはずです。

そしてなにより、
頑張っている自分に、ちゃんとごはんを食べさせてあげたい
そんな気持ちにも応える一品です。

鶏胸肉と玄米

■ 最後に

この「鶏胸肉と玄米。」は、
バルクアップ期でも減量期でも選べる万能メシ”として開発しました。

脂質はごくわずか。炭水化物とタンパク質の黄金比。
味つけも主張しすぎず、毎日食べても飽きません。

どんな時期でも、何を食べるか迷ったら。
まずはこの「鶏胸肉と玄米。」を手に取ってみてください。

あなたのカラダづくりと、日々のパフォーマンスを、
しっかり支える「本物の食事」がここにあります。